保険診療 |
骨折、脱臼、打撲、捻挫、腰痛、肩痛、ひざ痛、神経痛、スポーツ外傷、その他 |
自由診療 |
酸素カプセル・鍼灸・美容鍼・その他 |
OXYRIUM Medical1.5は、水深5~6ⅿの水中に横たわった時の水圧と同等の圧力が全身に均一にかかります。1.2・1.3・1.4・1.5(気圧)の4段階に切り替え設定が可能で初心者からヘビーユーザー、アスリートまで満足して頂けるプロフェッショナル専用のハイスペックモデルです。
出来る効期待果:
体に取り込まれる酸素には、
大きく2種類あります。
通常の呼吸や酸素発生器などで取り込み可能な酸素です。血中のヘモグロビンと結合して体内に運ばれる酸素
高気圧環境でより多く取り込み可能な酸素です。血液や体液に溶け込むサイズの小さい酸素で、毛細血管を通り易く結合型酸素と比べ極少量しか存在しません。通常の呼吸や酸素吸入だけでは溶解型酸素を増やすことは難しいです。その為酸素カプセル内で酸素分圧を上げ 「溶解型酸素」 を通常の3倍以上に増やします。
天然のラジウム鉱石から放出される微量の天然ラドン(ラジウム)にあたることで細胞が活性化され、病気や老化の原因なるものを抑える効果があり、毎年多くの方が治療目的で訪れています。
7種類の天然鉱石を粉砕した「ホルミシスパウダー」を生地に加工プリントしたシーツ、掛け物を使用して寝ているだけ、「ホルミシス」効果を体感する事ができます。
1回300円
東洋医学では、主に「気・血・津液」のバランスが整った状態を健康と呼びます。
「気」というのは先天的な精と、後天的な精の2つから生まれます。気は腎臓から分化し臓器ヘと巡り生命活動を担います。
「血」は営気や衛気を循環させ、細胞に栄養を与えたり体温調節、また免疫力を高める働きがあります。
「津液」はリンパ液や汗、唾液などを意味し体の潤いを保つのに必要です。また、津液の代謝が悪くなれば浮腫の原因にもなります。
この「気・血・津液」3つのバランスが崩れることで、人体にさまざまな影響を及ぼします。健康状態を保つには「気・血・津液」のバランスを整えることが重要で、どれかひとつに異常があることにより全体のバランスが崩れるとされています。
その中でも、最優先で意識を向けるべきとされているのが「気」及び「精」です。「気」は生命力の源とされており、体の全てに影響を及ぼします。「病は気から」という言葉通り、まずは「気」の管理を行うのが大切です。
西洋医学では根拠に基づいて治療を行いますが東洋医学では西洋医学では原因のわからない症状に対して施術を行うことができます。
検査で異常が無いけれどなんとなく調子が悪かったり、薬を飲んでもなかなか改善しないなどの症状がある場合はご相談ください。
東洋医学観点から症状を把握し施術を行います。
鍼灸はこんな症状に効果があります。
●神経系疾患
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリーなど
●運動器系疾患
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)・スポーツ外傷など
●循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
●呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪および予防など
●消化器系疾患
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾など
●代謝内分秘系疾患
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血など
●生殖、泌尿器系疾患
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎など
●婦人科系疾患
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊症など
●耳鼻咽喉科系疾患
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎など
●眼科系疾患
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらいなど
●小児科疾患
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善など
https://www.harikyu.or.jp/general/effect.html
しわ、たるみ、くすみ
【小顔リフトアップ美容鍼】
全年齢の女性が若々しく美しいをサポート。
東洋医学の気の流れ×西洋医学の筋肉、神経
を組み合わせ、独自の技術を確立しました。
首、お顔、頭だけでもツボは50か所以上存在し
リフトアップはもちろん
お体の状態に合わせ、ツボを組み合わせます。
当院では、鍼に低周波を流し、筋肉運動を行います。
ご自身の【自然治癒力】を引き出すことで、若々しい状態をキープします。
スタッフへご相談ください
保険診療1~3割 | 初診 3割負担 1800円 2割負担 1400円 1割負担 1000円 再診 (2回目以降) 3割負担 700円 2割負担 500円 1割負担 300円 |
自由診療 | ウォーターベッド5分 110円~ 鍼灸部位 3600円~ 鍼灸全身 5200円~ その他 |
美容コース | お顔の施術 5500円 お顔+身体の施術 9900円 |
酸素カプセル | 60分 2200円 45分 1650円 |